横浜カジノバカラのミニマム&マックスベット

横浜カジノバカラのミニマム&マックスベット
日本の統合型リゾート(IR)実施法案は、これまで入場料、入場年齢制限、入場回数制限、ドレスコード、ゲーミングルームのリゾート面積に対する敷地割合など様々な面で、シンガポールカジノ(とくにマリーナベイサンズ)を参考にして決定されてきました。
そのため、カジノゲームの種類やテーブルレートに関しても、シンガポールを参考に決めていくことが予想されますが、とくにテーブルレートの面で、シンガポールにある2つのカジノ場が、世界中のカジノの中でミニマムベット・マックスベットが最も高く設定されている賭博場に入ります。
たとえば、マリーナベイサンズカジノに設置されているバカラテーブルの最大賭け金額は200,000シンガポールドル以上(2,000万円以上)、リゾートワールドセントーサカジノでは100,000~200,000シンガポールドル(約1,000万円~2,000万円)ほどですが、これは他国のカジノ場に置かれているバカラテーブルに比べて、マックスベットで最低でも2倍以上高くなっているのです。
理由として、シンガポールが中国人観光客を対象とした集客を行っていることと、シンガポールという国自体が華僑によって発展し中国経済の動向に大きく影響される中華圏国家であることが要因の1つになっており、バカラ好きの中国・アジア人をターゲット層にしているため破格のレートになっていると考えられます。
ちなみに、一般客がプレイする平場ルームに関しては、マリーナベイサンズカジノのバカラのミニマムベット額は50~300SGD(約5,000円~3万円)、マックスベット額は50,000~300,000SGD(約500万円~3,000万円)、リゾートワールドセントーサカジノに置かれているバカラテーブルのミニマムベット額は100~200SGD(約1万円~2万円)、マックスベット額は100,000~200,000SGD(約1,000万円~2,000万円)ほどなので、横浜カジノも同等クラスの賭け金額でバカラを楽しめるようになると見込まれます。
とくに横浜カジノリゾートをラスベガスサンズグループが手掛けることになれば、平場カジノにしてもVIPルームであっても、さらに似通った賭け金額になる可能性はあると言えるでしょう。